入院のご案内
入院の手続き
担当医の指示を受けてから1階受付窓口で入院手続きをして下さい。(印鑑をご用意下さい。)
入院時に定められた保証金をお預かりさせて頂きます。(退院時に精算致します。)
3ヶ月以内に他病院に入院されていた、または他病院から転院の方は必ず退院証明書をお持ち下さい。
≪入院保証金≫
一般病棟 (308・309・310・311号室) 100,000円 (その他) 50,000円
療養病棟 (411・412・413・414・415・416号室) 150,000円 (その他) 100,000円
入院時に定められた保証金をお預かりさせて頂きます。(退院時に精算致します。)
3ヶ月以内に他病院に入院されていた、または他病院から転院の方は必ず退院証明書をお持ち下さい。
≪入院保証金≫
一般病棟 (308・309・310・311号室) 100,000円 (その他) 50,000円
療養病棟 (411・412・413・414・415・416号室) 150,000円 (その他) 100,000円
入院費のお支払い
【一般病棟】
1週間以上に亘り継続入院される場合、入院治療費は原則、毎月10日、20日、末日に請求させて頂きますので、その都度お支払い下さい。
※ 但し、レンタル用品を利用されている方は、月ごとの請求となります。
【療養病棟】
入院治療費は月ごとに請求させて頂きます。入院が1ヶ月に満たない場合は退院時の精算となります。入院費の計算は健康保険法の規定により、午前0時を起点に日数計算となります。(ホテル等宿泊の計算とは異なり、1泊2日のご入院の場合、2日分で計算することとなります。)又、退院時は入院費の計算が出来次第、連絡致しますので、それまで病室でお待ち下さい。
1週間以上に亘り継続入院される場合、入院治療費は原則、毎月10日、20日、末日に請求させて頂きますので、その都度お支払い下さい。
※ 但し、レンタル用品を利用されている方は、月ごとの請求となります。
【療養病棟】
入院治療費は月ごとに請求させて頂きます。入院が1ヶ月に満たない場合は退院時の精算となります。入院費の計算は健康保険法の規定により、午前0時を起点に日数計算となります。(ホテル等宿泊の計算とは異なり、1泊2日のご入院の場合、2日分で計算することとなります。)又、退院時は入院費の計算が出来次第、連絡致しますので、それまで病室でお待ち下さい。
貴重品について
入院の際、貴金属(アクセサリー類、腕時計など)のお持ち込みはご遠慮ください。その他の貴重品(現金、スマートフォン、パソコンなど)に関しましては、自己責任のうえ管理をお願い致します。盗難紛失に関して当院では責任を負いかねますのでご了承下さい。
他医療機関の受診について
ご入院中に他医療機関ご受診の際は、必ずお知らせください。
受診理由及び診療内容によって、受診される医療機関での窓口負担が変わる場合がございます。
受診理由及び診療内容によって、受診される医療機関での窓口負担が変わる場合がございます。
お名前の掲示について
◎ 当院では患者様のお名前を病室入口に掲示させて頂きます。また、検査等で患者様をお名前でお呼びさせて頂きます。以上を希望されない方はナースステーション等にお申し出下さい。
◎ 入院患者様のお見舞いや面会希望で来院された方に対しては、当院では受付を制限致しません。
◎ 入院患者様のお見舞いや面会希望で来院された方に対しては、当院では受付を制限致しません。
ネームバンドについて
当院では安全対策として、入院患者様に識別の「ネームバンド」の装着をお願いしております。
入院中の各時間について
起床時間 / 6:00
消灯時間 / 21:00
食 事 / 朝食 8:00 昼食 12:00 夕食 18:00
消灯時間 / 21:00
食 事 / 朝食 8:00 昼食 12:00 夕食 18:00
付き添いについて
当院(保険医療機関)では、付き添いは原則不要です。
非常口について
非常口等は明示してありますので、あらかじめご確認願います。
万一非常事態が発生した場合には、当院職員の指示に従って行動して下さい。
万一非常事態が発生した場合には、当院職員の指示に従って行動して下さい。
駐車について
入院中、病院駐車場に駐車することはできません。やむをえない事情がある場合は1階受付窓口にご相談下さい。
駐車料金(1泊500円)をご負担して頂きます。
駐車料金(1泊500円)をご負担して頂きます。
危険物の持ち込み禁止について
院内での火災や人身事故の防止のため入院時、タバコ・刃物・ライター・マッチ等の持ち込みを禁止します。
持ち込まれた場合は当院でお預かりします。
持ち込まれた場合は当院でお預かりします。
入院中は下記の注意事項をお守りください
① 入院中、ご要望などがある場合は、遠慮なく主治医や看護師にお伝え下さい。
② 入浴、散歩、運動等は主治医の許可を受けてからになります。
③ 外泊、外出は主治医の許可を受け、ナースステーションにお申し出下さい。
④ 診療上の理由でベッドの変更が必要になった場合はご協力をお願い致します。
⑤ 病院の施設・設備等の破損・紛失につきましては、別途実費をお支払い頂きます。(例:床頭台付鍵の紛失3,300円など)
⑥ 電化製品の持ち込みはできません。
⑦ 消灯後のテレビはご遠慮下さい。
⑧ 寝巻きでの外出はできません。
⑨ 面会に際しては同室の入院患者様の迷惑にならないようご配慮下さい。面会時間は厳守して下さい。
⑩ 電話の取次ぎは緊急の場合を除き、正午より午後5時までにお願い致します。
⑪ 携帯電話は個室内と病棟ロビーの指定された場所でご使用頂けます。それ以外の場所では医療機器に誤作動をきたすため、電源は切っておいて下さい。
⑫ 他の患者様や職員の迷惑となる言動は慎んで下さい。
⑬ 当院は、建物内外問わず、敷地内全面禁煙・禁酒です。違反された場合は罰則金(3万円以上)を徴収します。強制退院となる場合もあります。
② 入浴、散歩、運動等は主治医の許可を受けてからになります。
③ 外泊、外出は主治医の許可を受け、ナースステーションにお申し出下さい。
④ 診療上の理由でベッドの変更が必要になった場合はご協力をお願い致します。
⑤ 病院の施設・設備等の破損・紛失につきましては、別途実費をお支払い頂きます。(例:床頭台付鍵の紛失3,300円など)
⑥ 電化製品の持ち込みはできません。
⑦ 消灯後のテレビはご遠慮下さい。
⑧ 寝巻きでの外出はできません。
⑨ 面会に際しては同室の入院患者様の迷惑にならないようご配慮下さい。面会時間は厳守して下さい。
⑩ 電話の取次ぎは緊急の場合を除き、正午より午後5時までにお願い致します。
⑪ 携帯電話は個室内と病棟ロビーの指定された場所でご使用頂けます。それ以外の場所では医療機器に誤作動をきたすため、電源は切っておいて下さい。
⑫ 他の患者様や職員の迷惑となる言動は慎んで下さい。
⑬ 当院は、建物内外問わず、敷地内全面禁煙・禁酒です。違反された場合は罰則金(3万円以上)を徴収します。強制退院となる場合もあります。
その他
◎ 入院中お困りのことやお気付きの点がございましたら、ナースステーションまたは1階受付窓口にお申し出下さい。
◎ 特殊機械浴があり、職員の完全介助により入浴できます。ご希望の場合は、ナースステーションにお申し出下さい。
◎ 各種診断書(保険会社診断書、証明書等)は、1階受付窓口にお申し出下さい。(月~土 9:00~17:30)
◎ 入院中に他医療機関を受診されている際は、窓口負担が減算される場合がありますので、必ず各病棟ナースステーション、または1階受付窓口へご連絡下さい。後日の精算はお断りさせて頂きます。
◎ 特殊機械浴があり、職員の完全介助により入浴できます。ご希望の場合は、ナースステーションにお申し出下さい。
◎ 各種診断書(保険会社診断書、証明書等)は、1階受付窓口にお申し出下さい。(月~土 9:00~17:30)
◎ 入院中に他医療機関を受診されている際は、窓口負担が減算される場合がありますので、必ず各病棟ナースステーション、または1階受付窓口へご連絡下さい。後日の精算はお断りさせて頂きます。
お見舞いの方
面会制限のお知らせ
当院では現在、感染予防対策のため、入院患者様との面会を制限させて頂いております。
【面会の条件】
・1回20分程度、ご家族のみ3名まで(小学生以下は不可)
・面会時間 15:30~17:00(予約不要)
・院内では不織布マスク着用
・10日以内に、コロナ陽性、インフルエンザ陽性でないこと
・10日以内に、コロナ陽性者、インフルエンザ陽性者との接触がないこと
・7日以内に、ご本人、ご家族に風邪症状などの体調不良がないこと
何卒、ご理解とご協力の程、よろしくお願い致します。
当院では現在、感染予防対策のため、入院患者様との面会を制限させて頂いております。
【面会の条件】
・1回20分程度、ご家族のみ3名まで(小学生以下は不可)
・面会時間 15:30~17:00(予約不要)
・院内では不織布マスク着用
・10日以内に、コロナ陽性、インフルエンザ陽性でないこと
・10日以内に、コロナ陽性者、インフルエンザ陽性者との接触がないこと
・7日以内に、ご本人、ご家族に風邪症状などの体調不良がないこと
何卒、ご理解とご協力の程、よろしくお願い致します。
※ 生花・鉢植えの病室内への持ち込みは、患者様への感染やアレルギーの原因となりますので、原則禁止とさせて頂きます。
※ 1階受付窓口にてお申し出のうえ、入館証をお受け取りください。
※ 1階受付窓口にてお申し出のうえ、入館証をお受け取りください。
面会時間 / 14:00~17:00
※ やむをえず時間外となる場合は、必ずナースステーションで許可を受けて下さい。
※ 小学生以下の方のご面会はご遠慮いただいております。
※ 生花・鉢植えの病室内への持ち込みは、患者様への感染やアレルギーの原因となりますので、原則禁止とさせて頂きます。
※ 1階受付窓口にてお申し出のうえ、入館証をお受け取りください。
※ やむをえず時間外となる場合は、必ずナースステーションで許可を受けて下さい。
※ 小学生以下の方のご面会はご遠慮いただいております。
※ 生花・鉢植えの病室内への持ち込みは、患者様への感染やアレルギーの原因となりますので、原則禁止とさせて頂きます。
※ 1階受付窓口にてお申し出のうえ、入館証をお受け取りください。