インフォメーション

2025年ゴールデンウィーク期間中の外来診療体制について

2025.4.11
休診期間中も急患は随時受け付けております。事前にお電話にて必ずお問い合わせください。
TEL 042-491-2121
日付
診療体制
4月26日(土)
通常診療
4月27日(日)
休診(救急体制)
4月28日(月)
通常診療
4月29日(火祝)
休診(救急体制)
4月30日(水)
通常診療
5月1日(木)
5月2日(金)
5月3日(土祝)
休診(救急体制)
5月4日(日)
5月5日(月祝)
5月6日(火祝)
5月7日(水)
通常診療

年末年始の外来診療のご案内

2024.12.21
年末年始の外来診療は下記の通りになります。

12月28日(土)通常診療
12月29日(日)休診
12月30日(月)休診
12月31日(火)休診
1月 1日(水)休診
1月 2日(木)休診
1月 3日(金)休診
1月 4日(土)通常診療
1月 5日(日)休診
1月 6日(月)通常診療


休診期間中も急患は随時受け付けております。
事前にお電話にて必ずお問い合わせください。
TEL 042-491-2121

インフルエンザワクチン・新型コロナワクチン接種のご案内

2024.10.17
◎ 接種費用
  ・ インフルエンザワクチン 1回 5,500円(税込)
  ・ 新型コロナワクチン 1回 16,500円(税込)

    ※ 新型コロナワクチン接種のご予約は、水曜・木曜の16:00からとなります。

◎ 対象年齢  15歳(高校生)以上

【注意事項】
・ 完全予約制となります。必ず事前にご予約をお取りください。
・ 現在病院にかかられている患者様は、必ず主治医とご相談の上、お申し込みください。
・ 新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンは同日接種が可能です。但し、当院の新型コロナワクチン接種は水曜・木曜の16:00からとなりますので、同日接種をご希望の方は予約日時にご留意ください。


ご予約・お問合せ : 042-491-2121(9:00~17:00)

長期収載品の選定療養について

2024.9.27
長期収載品とは、特許が切れた、再審査期間が終了したなどの理由から、同じ効能・効果を持つ後発医薬品(ジェネリック医薬品)が発売されている薬を指します。薬価基準に長期間収載されていることからその名が付けられました。

長期収載品の選定療養とは、令和6年の診療報酬改定により令和6年10月1日から導入される制度で、後発医薬品が発売されている先発医薬品(長期収載品)を患者様が選択した場合に、その差額の4分の1を自己負担していただく仕組みです。

後発医薬品は長期収載品よりも低価格で市場に投入されるため、安価な後発医薬品があるにもかかわらず患者様が長期収載品を選択した場合は、一部特別な料金(選定療養費)を負担していただくという考え方です。

選定療養の対象となるのは、後発医薬品が発売されてから5年経過した長期収載品、又は後発医薬品への置換率が50%を超える長期収載品で、外来患者様が対象となります。
入院患者様や処方医が医療上の必要性があると判断した場合、又は後発医薬品の提供が困難な場合は対象外となります。

選定療養費は保険給付ではないため、消費税が上乗せされ、患者さんは選定療養費分の自己負担額と保険給付分の自己負担額を併せて窓口でお支払いいただきます。

ご不明な点がございましたら当院までお尋ねください。

高血圧、高脂血症、糖尿病で通院中の患者さまへ

2024.5.27
生活習慣病管理料Ⅱへの移行のお知らせ

令和6年6月の診療報酬改定において、「特定疾患療養管理料」の対象疾患のうち「高血圧」「脂質異常症」「糖尿病」が除外となります。

「糖尿病」「高血圧」「脂質異常症」を主病で通院の患者様は、2024年6月1日より個人に応じた療養計画書に基づき、より専門的・総合的な治療管理を行う「生活習慣病管理料Ⅱ」の算定へと移行致します。

療養計画書につきましては、医師・看護師・薬剤師・管理栄養士などの専門職種よりご説明をさせていただいた後、患者様には同意書にご署名(初回のみ)をお願い致します。

ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
対 象
「高血圧」「脂質異常症」「糖尿病」が主病で通院の患者様
開始時期
2024年6月1日
療養計画書の発行頻度
1~4ヶ月に1回
窓口負担
【2024年5月31日まで】
 ・再診料           73点
 ・外来管理加算        52点
 ・特定疾患療養管理料    147点
 ・処方箋料          68点
 ・特定疾患処方管理加算    66点
  合 計          406点
  自己負担(3割)   1,220円
  自己負担(1割)     410円

 【2024年6月1日から】
 ・再診料           75点
 ・生活習慣病管理料Ⅱ    333点
 ・処方箋料          60点
  合 計          468点(+62点) 
  自己負担(3割)   1,440円
  自己負担(1割)     470円

清瀬市出初式に伴う送迎バス停留所変更のお知らせ

2024.1.10
令和6年1月13日(土)清瀬駅北口駅前ロータリーにて清瀬市の消防団出初式が開催されます。
それに伴い、9:00から13:00までの間の患者様送迎バス清瀬駅停留所(りそな銀行前)は下の地図で示す宝くじ売り場前に変更となります。
ご留意くださいますようお願い致します。

病院駐車場について

2023.9.1
本日、2023年9月1日より新病院駐車場がオープン致しました。
患者様・ご来院者様用として60台の駐車スペースを完備致しております。


新しい駐車場の入り口にはゲートが付きますので、お車でのご来院の際には一時停止のご協力をお願い致します。

工事期間中、患者様をはじめ、当院へご来院される皆様には大変ご不便をおかけし誠に申し訳ございませんでした。また、臨時駐車場及び公共交通機関のご利用やご家族様の送迎など、多岐に亘りご協力頂きましたことを心より感謝申し上げます。

新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンの同時接種について

2022.11.24
当院では、安全性に関する十分な知見が得られていないことや副反応に対する管理が困難となるため、新型コロナワクチンとインフルエンザワクチン同時接種は、現在見合わせております。
接種をする際は、少なくとも2週間以上の間隔を空けて頂きます。
ご予約の際は、十分にご留意くださいますようお願い申し上げます。

臨時駐車場のご案内

2022.11.24
新病院建築工事に伴い病院駐車場を一時閉鎖させて頂きます。閉鎖期間中は下記の臨時駐車場をご利用ください。
但し、臨時駐車場の数にも限りがございますので、引き続き公共の交通機関や当院の送迎バスを利用して頂くなど、お車以外でのご来院にご協力頂けますようお願い申し上げます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。
臨時駐車場(無料)
佐藤駐車場(新座市あたご3丁目)30区画
運用期間
2022年5月20日(金)~ 1年半程度
送迎バス運行時間
月曜日~土曜日 8:00~診療終了まで